頭の中がうるさい

散歩とか音楽とか

何もしてないのに頭のなかが常にビジー

いや、何もしてないならなのだ。やるべきことを一つずつきちんと潰していけば頭がタスクに占拠されて意味のないビジー状態になることもない。就活、論文、人生。すべてを先延ばしにしている。先延ばしで人生おわる。



状態は悪い
こんな垂れ流しですら文字打つのがだるくてかなわん

今日は男女を引き合わせた。お互いある程度は引かれそうだと思った男女だ。ちゃんとお互いひかれて二人で帰って行った。

別にそれで良かったはずなのに、それをもともと想定していたはずなのに、この寂しさはなんだろう。

二人の前で寝たふりをして、核心にせまらぬ二人の声を小さく聞く。玄関を出た後はきっと


そんなことを想像させられながら水をグラスにつぎ、何杯も飲む。煙草をのむ余裕もない。別に知らんしどうでもいいけど

だとしたらこの胸騒ぎは、不安、やるせなさはなんなんだ



結局なに、自分が登場人物のメインになれないことが耐えられないだけなのか、だとしたらしょうもなさすぎるしだとしなくてもしょうもなさすぎる、全員死んでしまえ、いやお前がだよという気持ち

夕方起きた

体調不良を言い訳にこの一週間何もやらなかった。
スマホばっかみてんのにLINEの返信みたいな小さなタスクすら消化できない。


頭がぐるぐるするので外にいく。借りてた本返しに。

返すとやることがなくなったので食堂に入った。親子丼とビール。一週間ぶりの酒。ここのは味が濃すぎてビールなしじゃ食べられない。先客でおばさんが二人。卑しい話をしていた。

店出て特にやることもないので(本当はいっぱいある)ドトールにいってエスプレッソを頼む。紙の書物についての紙の書物読んで時間潰す。

帰ってドラゴンヘッドと四丁目の夕陽とドストエフスキー読んで寝た。ちったーまし。

町田洋の漫画の切なさはなんなのか

単に過去を振り返ったときに感じる懐かしさとは少し違った懐かしさ、自分では経験してないのになぜか自分のことのように感じるアレ。

夢の中でもう会えない昔の友達や恋人に会った感覚に似てるかもしれない。

そんな朝はすぐに電気をつけたりなんかできない。なるべく光を浴びないように覚醒しないようにして、その世界にまた戻れることを、その世界がずっと続くことを願いながら目を閉じる。現実、現在という感傷が混じらない世界の侵食をなんとか先送りにしたいと思う。

便座カバーが嫌いだ

汚れを防ぐためのものなんだろうけどあれがあることで余計に汚らしく見える。ダメなタイプの生活感。清潔感を出そうとして逆にあらわる不潔感。自分ちのならまだいいけど人んちにあると便座からケツ浮かせたくなる。なんか生々しいんだよね。しかもあれ装飾的目的で使ってる人もいるじゃないですか多分。百歩譲って汚れ防止はわかるとして装飾目的でやるセンスはマジでいやだなあと思った。どうせ固定電話にもフリルのカバーつけてる。

 

てなわけで便座カバーを使う奴の気がしれない。

 

とまで思っていたけど気が知れた。

 

見落としていた昨日に気づいたからだ。(変換ミス。なんか歌詞っぽくなった)

あれは汚れ防止と装飾だけが目的じゃないらしい。冬に座って「ひゃっ!」ってならないためのものなんだと。あれは確かにまあまあのストレスだし毎日受けるストレスだし温め機能の付いてない便座だと確かに黙って耐えるほかないものね。うちの便座は温かかったから気づかなかった。

 

ずっとあの冷たさに耐えた後に使う便座カバーは結構感動的なものかもしれない。そういうことならなんかまあ許すわ。